fc2ブログ
2023/01/01

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

本年も喜多八をどうぞよろしくお願いいたします。

昨年はついに念願のリニューアル工事を完了し、本当に多くの皆様にお祝いのお言葉を
頂き大変感謝しております。

今年はこれを励みにさらにより良い旅館にしていこうと思います。

2023年 新年 あけましておめでとうございます。 2023年粟津温泉

写真は2022年から2023年に変わる時刻に毎年の行われる粟津温泉の新年のお詣りです。

毎年この時に粟津温泉の全ての旅館の代表が集まり、お湯の神様を奉る大王寺でお詣りを行い
商売繁盛や無病息災を祈願いたします。

総支配人は毎年のこのあとそのまま安宅住吉神社に初詣に参ってきました。
安宅住吉神社 2023年 初詣

今年も何卒よろしくお願いいたします。

総支配人でした。
スポンサーサイト



2022/09/16

喜多八10月の蟹プラン登場

どうも、喜多八です!

漸く猛暑の8月も終わり9月半ばになってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

そろそろと蟹プランの足音が聞こえてくるこのごろですね?

喜多八でも蟹プランはまだか?
とのお問合せが増えてきております。

今年は燃料高騰などの問題から実はまだ喜多八お得意の
“活蟹”プランがまだ出せない状態であります。

また蟹の季節はやはり11月という事もあり、まだ活蟹プランをエントリーできていないのですが
多くの皆様のご希望に少しにはなりますがお答えして
少し気の早い10月の蟹プランが登場しました。

蟹づくし 蟹 蟹天ぷら


“蟹づくしプラン”

喜多八がお届けする蟹づくしプラン。

蟹料理の王道から、料理長オリジナルまで存分にご堪能いただけるプランです。

【プラン内容】
北陸といったらやっぱり「蟹」!
蟹を思う存分楽しんでいただくために、
「蟹刺し」「茹で蟹」「蟹鍋」「天婦羅」「茶碗飯」「蟹釜飯」
なんと6品の蟹料理をご用意致しました。
かにの旨み、香り、食感などお料理ごとに多彩な味覚がお楽しみ頂けます。

~お品書き一例~
・食前酒
・先附け なます菊花和え
・前菜 酒肴三種盛
・造里 鮮魚と蟹刺し
・台の物 蟹鍋
・酢の物 ずわい蟹1杯
・揚げ物 蟹天ぷら
・蒸し物 蟹茶碗蒸し
・お食事 蟹釜飯
・香の物 三種
・デザート 杏仁豆腐

※お品書きは一例です。その日の仕入れ状況により料理内容が変更となる場合があります。
予めご了承ください。

もう、蟹が待ちきれない方!、一足先に蟹を食べたい方!

宜しければ是非ご利用ください!

総支配人でした!
2022/04/16

ふぐプラン好調です♪

どうも、喜多八です。

今日も今日とて喜多八では“とらふぐ”をさばいております!

とらふぐ トラフグ

今日も見事に大きなとらふぐが入りました♪
とらふぐはひれ酒を作ったりする準備の為に前日にさばく必要があるので本日行っております。

とらふぐを館内で解体処理するので美味しいふぐをお客様にお出しできる事から
4/1に始めたのですが早くも少数ですがリピーターの方がいらっしゃいます。

ありがたいお話です。

喜多八は皆様に少しでも美味しいふぐを召し上がって頂くために
調理場でふぐをさばく事を徹底しております。


今後とも喜多八のフグプランよろしくお願いいたします!

4/28までなら石川県民割も使えてめちゃくちゃお得です!!

石川県民割を使う方法はいたって簡単!!
喜多八に電話でご予約下さい!!


よろしくお願いいたします!

総支配人でした。
2022/04/02

フグ祭り!?!?

どうも、喜多八です!

早速ですが・・・

ふぐ とらふぐ トラフグ 虎河豚 河豚 ふぐ料理 河豚料理 石川県

どーん!!!

今日もふぐさばきまくりです!

4月1日から開始のふぐプランが好調でいきなりたくさんのフグが喜多八に現れました!!
調理場は嬉しい悲鳴?嬉しい絶叫?(笑)を上げながら阿修羅の如くふぐと格闘しております♪

喜多八は皆様に少しでも美味しいふぐを召し上がって頂くために
調理場でふぐをさばく事を徹底しております。

今後とも喜多八のフグプラン!

4/28までなら石川県民割も使えてめちゃくちゃお得です!!

石川県民割を使う方法はいたって簡単!!
喜多八に電話でご予約下さい!!


よろしくお願いいたします!

総支配人でした。
2022/03/05

今年最大!!活蟹登場!!

どうも、喜多八です!!

早速・・・

どーーーーんッ!!!!

活蟹 1kg超え蟹 大きな蟹 加能かに 活カニ

今年に入って最大級の大きさ!!
1052gの活蟹が現れました!!!!


で、でっかい・・・。

久しぶりの大きさに思わず驚いてしまいました。

もちろんお客様もこの蟹をお出しした時にはびっくりされていらっしゃいました♪
蟹はとにかく大きさが大切!喜多八ではこの大きさでお客様のご期待を裏切らないように努めております。

どうかこれからも喜多八の活蟹!

よろしくお願いいたします♪

総支配人でした。