fc2ブログ
2023/01/21

小松市の女将の会“小珠の和”が発足しました。

どうも、喜多八です。

昨日のお話ですが

女将の会 小松市 小珠の和 新幹線開通 北國新聞
【北國新聞】

女将の会 小松市 小珠の和 新幹線開通 中日新聞
【北陸中日新聞】

小松市に【小珠の和】という女将の会が誕生いたしました。

北陸新幹線開業に向けて小松市は市一丸となって取り組んでおり、
小松市の料亭や旅館など女将の皆さまが集まり盛り上げていこうと結成された会です。

喜多八の若女将も参加して今後色々な活動をして参ります。

楽しみですね♪

さて!それはそうと!

今年一発目の1kg超えの活蟹が登場しました!!

ハイ!どす~~~~ん!!
2023年最初の1kg超 蟹 活蟹 1050g

どかん!と1050g!!

今年も喜多八はでっかい!活蟹ご用意して皆様をお待ちしております!!

総支配人でした♪
スポンサーサイト



2022/11/13

MASUMOSSフェア開催中!

どうも!喜多八です!

カフェオープンしてやわら半月が経過して参りました♪
ご来館のお客様や近隣のお客様からの評判も上々で特にリピーターの皆様には
お喜び頂くと同時にあまりの変化に驚かれています♪
(もちろん良い意味で♪)

さて、そんな喜多八の宿場町カフェですが本日よりこんなフェアが始まりました!!

MASUMOSSフェア 宿場町カフェ

MASUMOSSフェア開催中

MASU(升)+MOSS(苔)=MASUMOSS

苔玉 升 苔 黒松 ガジュマル

かわいらしい升にポインとのっかったかわいらしい苔玉のフェアです。

小さいものから大きな一升升にのったかわいらしい苔玉

このコロナ禍の中、かわいらしい癒しとして現れた見ているだけで心休まる逸品です♪

喜多八ではこの11/27まで店頭販売も実施しており、
この機会に是非是非ご覧ください。

購入されたあとのお手入れも非常に簡単でお部屋のちょっとしたインテリアに最適です♪

今すぐ欲しい!!

と言う方にはこちらのチラシのQRコードからも購入できます♪

MASUMOSS

この機会に是非是非ご覧ください!!

喜多八でした♪
2022/10/03

Asia Pacific Canoe Sprint Cup LAKE KIBA 2022 終了いたしました。

どうも、喜多八です。

昨日10/2まで小松市の木場潟では

Asia Pacific Canoe Sprint Cup LAKE KIBA 2022

が開催されていました。

9/26から10/2まで喜多八は上記の大会で貸切でご利用頂いており、多くのアスリート方がご宿泊になっていました♪

小松空港でお出迎え

お出迎えから始まり様々なおもてなしをさせて頂き、海外のアスリートの皆様に喜んでいただけました♪
ここ数年は新型コロナ感染症により大会がおろか、このような国際大会を拝見する事ができませんでした。
しかしながら今回は対策もしっかりとし、ご利用いただきました。

思い返せば昨年、オリンピックのフランス選手団を受け入れさせて頂いたときには新型コロナ感染症が猛威を振るい
貸切とは言え、窮屈な生活を強いられておりもっといろいろおもてなしができたのに・・・と少々後悔していました。

しかし今回は私どもも十分に対策を行い、市内の方々とも交流を行い、海外の一流アスリートが小松市にいらっしゃる目的の一翼お任せ頂き本当に光栄でございました。

表彰台 木場潟 カヌー大会

こちらの写真は仲良くなったオーストラリアとニュージーランドの選手の方から光栄にも一緒に表彰台で写真を撮ろうとお誘い頂いた際に恥ずかしながらすみっこに入れて頂いたときの写真です(笑)

大会の大盛況もさることながら、私達スタッフも本当に楽しい大会でした。

今回が皮切りでさらに盛り上がってくれる事を心から願っています。

総支配人でした。
2021/05/01

陽のみち

どうも、喜多八です!

いやはや更新ご無沙汰しております。
実は4月はあまりに忙しくてブログもほとんど更新しておらず、
それどころか実は体重計にものっておらず色々寸断されておりました・・・。

しかし!!

だがしかし!!

だがしかしです!!!

今月からまた再開させて頂きます!!!

早速毎月恒例朔日参りに小松市の安宅住吉神社に行って参りました。

総支配人は必ず毎月ここに朔日参りにきて色々お願いしているのですが
唐突に立て看板がたっておりました。

陽のみち

こちら“陽のみち”というらしく総支配人も初めてみたのですが来月6月1日の朔日参りはとても
ありがたいものになりそうです。

いまから楽しみです。

しばらく更新が滞っておりましたが今月から又再開いたします。

もちろん体重の記録も・・・次回から!!(ちょっと怖いですが・・・)

再開いたします。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

総支配人でした。
2020/09/21

連休ですね。

どうも、喜多八です。

さて、連休ですね。

最近ではすっかり暑さもおだやかになり過ごしやすい毎日になりました。
皆様如何お過ごしでしょうか?

そんな中ですが喜多八から車で10分ほどの所にある木場潟では今年も大学生のカヌー大会が開催されていました!

木場潟カヌー、第56回全日本大学生カヌースプリント選手大会
【第56回全日本学生カヌースプリント選手権大会】

この大会は毎年夏に行われる大会で例年は8月終わり頃から9月始めくらいに行われるのですが
今年はオリンピックやら新型コロナウイルスの影響でこの時期に開催されました。

木場潟はカヌーのナショナルトレーニングセンターになっていることも有り毎年色々な大会が催される場所でもあります。
また四季折々の草花も多く、春の桜はとても美しいです。

喜多八に滞在される方も多くはこの木場潟にウオーキングや軽い運動に出かけております。

ぜひ一度行ってみて下さい。

さて今週の総支配人の温泉ダイエットです。

先週9/14、身長173センチ、体重81.8キロ、体脂肪率24%、血糖値76

↓↓↓

今週9/21、身長173センチ、体重81.7キロ、体脂肪率23%、血糖値91


になりました。

最近すこし踊り場気味です。

目標は
【11月までに体重81キロ+体脂肪率21%になる!】

です!

総支配人でした。