fc2ブログ
2020/07/27

喜多八の湯は疲れに効きます。

どうも、喜多八です。

皆様は温泉に行くと何回お風呂に入りますか?

多いのは大体2回と言われております。

では喜多八では?

私、総支配人のオススメは3回です。

どのように入るのか?

それはまずご到着されて1回
夕食の後、お休み前に1回
朝、お目覚めの後に軽く1回

合計3回です。

お好みももちろんあるのですが私はこれがオススメだと思っております。

到着されての1回はやはりまずはリラックスするためにザブンと1回です。

あちこち観光されて少々くたびれたところに前進リラックスの1回
お食事前にオススメなのはやはり風呂上がりのビール・・・ではなく温泉旅館での贅沢風呂上がりのお食事です!

お風呂上がりの浴衣で満腹ってなんか想像だけでも良くありませんか?

で、この後のお休み前の1回は少々理由がございまして、

喜多八の温泉のデトックス効果をしっかり高める為に必要なのです。

喜多八の湯には美肌効果とか色々ありますが中でも総支配人が特筆しておきたい効能が

【温浴効果】

これです。

これは色々あるのですが良い睡眠に至るためにもまずは少し長めの温泉を堪能して下さい。
そうすると喜多八の温泉は本当に芯からホカホカにしてくれます。

もし、少量であればアルコールを入れるとなお良いのですが
このホカホカのおかげで血行が促進され身体の中を血液が駆け巡ります。

このおかげで新陳代謝が促され、良く言われるのが寝ている内に運動しているような効果が出て多くの汗をかき
デトックス効果が促進されます。

また身体がホカホカしている時間が結構ながいのでこの間にお布団に滑り込むと
体温が少しづつさがり、それと供に心地よい眠りが訪れます。

ただし!一つ気をつけなければいけないのは上記させて頂きましたように
【寝ている内に運動しているのと同じ】
ですから、水分を大量に失います。

ですからこれもお約束ですがお休み前にできれば500mlの水を飲み
失われる水分の対策をしておくことが肝心です。

この水こそが翌朝の疲れを綺麗にとってくれる秘訣なのです。

一部地域ではこのような水のことを【宝水】と呼ぶそうです。

で、最後の1回は上記のように全身に汗をかきますので目覚ましもかねて
早朝に1回入浴!

これで喜多八の湯を完全に堪能出来ます。

ちなみに最近滞在される方も増え、この三回の入浴+高温反復法を実践されて
その効果に驚かれている方もいます。

是非是非喜多八の湯を堪能しに来て下さい!

さて今週の総支配人の温泉ダイエットです。

先週7/20、身長173センチ、体重87.5キロ、体脂肪率26%、血糖値80

↓↓↓

今週7/27、身長173センチ、体重85.8キロ、体脂肪率25%、血糖値82


になりました!!!

なんと!目標の

【11月までに体重86キロ+体脂肪率25%になる!】

に到達いたしました!!!

驚くべき効果です!

よってここで目標を理想目標に変更します。

【11月までに体重81キロ+体脂肪率21%になる!】

です!

ちょっとハードルを高めにしてみましたが恐らく平均値くらいかと思うので
やって参ります!

総支配人でした。
2020/07/13

肌が変わって来たと言われます・・・。

どうも、喜多八です。

前回お伝えした高温反復入浴法なのですが・・・ここで以外な効果が出始めました・・・。

フロント女性陣曰く・・・それは・・・

総支配人の肌がつるつるになってきたそうです!!

・・・あ・・・石投げないでください・・・あーッ!。

最近は高温反復入浴法の際に洗顔フォームだったり、アフターシェーブだったりをかなりしっかりしているのもあるのですが
喜多八の湯本来の温浴効果による発汗と、保湿能力がどうやら色々混ざり合って
この40過ぎのオッサンの身体を勝手に改造し始めたようです。

約一週間でこのスキンケアなど意にも介さなかった自分の身体がこうも変わってくるとは・・・。

不覚にもブログを書きながらほほをさすって、たしかにつやつやを感じております。

で、今週の結果から言うと

先週7/6、身長173センチ、体重88.6キロ、体脂肪率26%、血糖値103
↓↓↓
現在7/13、身長173センチ、体重88.5キロ、体脂肪率27%、血糖値98

になりました!

あ+お肌つるつる!

ちょっと踊り場気味に見えますが、先週は触っても肉に埋もれていた鎖骨が薄く見えるようになってきました。
・・・でも数値的には踊り場ですね・・・。

目標は

【11月までに体重86キロ+体脂肪率25%になる!】

でやってみます!!

さぁ!温泉健康ダイエット!!進めていきますよ!!

総支配人でした。
2020/07/06

高温反復入浴法

どうも、喜多八です。

みなさんは【高温反復入浴法】をご存じでしょうか?

入浴ダイエット法の一つなのですが、総支配人、今コレを温泉でやってます。

せっかく温泉宿にいるのでこの方法を使って身体の健康を保とうと現在実践中です。

用意するモノは小さい砂時計(3分くらいはかれるモノ)

これを持って時間を計りながら高温反復入浴法をするわけです。

高温と言うので結構温度が高いのかと言われれば42度ほどなので
それほど高いとは言えず喜多八の風呂は大体42度なのでピッタリ!

やり方は

1,かけ湯(身体を流し、綺麗にする。)

2,3分入浴

3,上がって洗髪

4,3分入浴

5,上がって身体を洗う。

6,5分入浴

※入浴中はリンパマッサージを併用してます。

終了です。

で、結果からいうと・・・かなり効きます・・・。
というより壮絶な状態になります。

元々喜多八の湯は非常に保温効果があるのですが
このやり方をすると上がって身体を拭いてしばらくすると・・・。

ぎゃー!というほど汗が出ます!!

それも波状攻撃のように身体の芯から熱が襲ってきます。
正直湯上がり2時間から3時間はどんどん汗が噴き出してきます。
私は風呂上がりにいつも下着を替えるのですがその下着も着替えなければならぬほど。

これはカロリーをかなり消費しています。

一応、食後1時間後くらいでこのあまりの発汗があるので
アルコールなどは入れず、体調を整えてやっていますがそれでもかなりきついです。

しかし、この後の睡眠は・・・得も言われぬスムーズな睡眠・・・。

そして朝は【超】がつくほど爽快な目覚めができます。

これで先週から4日目ですが朝はすっきりです。

あともちろん水分補給もかなり重要です。
風呂上がりに冷水が手放せないし、手放すのは危険な気がします。

で、結果から言うと

先週6/29、身長173センチ、体重89.8キロ、体脂肪率28%、血糖値113
↓↓↓
現在7/6、身長173センチ、体重88.6キロ、体脂肪率26%、血糖値103

になりました!

まあ、近いうちに踊り場が来るとは思いますが一週間で1.2キロは中々の衝撃です。

目標は

【11月までに体重86キロになる!】

だったのですが一つ+して

【11月までに体重86キロ+体脂肪率25%になる!】

でやってみます!!

さぁ!温泉健康ダイエット!!進めていきますよ!!

総支配人でした。
2020/06/29

まもなく喜多八再開です!

どうも喜多八です。

いよいよ今週7/3より喜多八は再稼働いたします!

今回の再稼働にあたり喜多八では多くの感染症対策を実施しております。
皆様の安全を守り、ご不快にならないように、またゆっくりと楽しんで頂けるように色々と創意工夫をしております。

喜多八の大きな楽しみである食事も板長が腕を振るって皆様をお待ちしております。

さて・・・。

急に話題は変わるのですが、皆様はこの新型コロナウイルス感染症が流行していた数ヶ月如何お過ごしだったでしょうか?

実は私・・・。

あ、私、総支配人なのですが私は喜多八の再稼働はもちろん最重要事項として
動いていたのですが、この期間実は私糖尿病を患っておりまして
この機会に【教育入院】と言うモノを5月の間約一ヶ月行っておりました。

簡単に言うと糖尿病に関する知識を深める勉強と
私のような不摂生が原因の患者は食事療法や運動療法を進めておりました。

結果として4月に100キロあった体重がなんと本日現在は89キロまで11キロの減量に成功いたしました。

私の身長からするとお医者様曰く65キロが理想体重なので
まだまだ遠いのですがこれを5年間で達成する事が目標なっております。

また無理をしてもリバウンドがあるだけなのでそれもしないように徐々に徐々に行ってきました。
私の病気の最大の原因は食べ過ぎ!これ1点につきます!

しかし、食をいきなり押さえてもストレスがたまり辛いだけなのです。
過去、何度か挑戦しましたが結構減るのですが仕事や趣味にかまけてだんだん自堕落になり、
結果として失敗というのが今までの自分でした。

そこで今回はかなり計画的に行っていこうと思っております。

その為、段階的に色々と試すのですが、特に今回は

【温泉で療養】

これをテーマに行っていきたいと思います。

具体的なお話は次回から記載するとして・・・。

まずは現状と短期目標を記載して参ります。

まずは短期目標ですがこちらは

【11月までに体重86キロになる!】

です。

これはお医者様と話した短期目標です。

次に現状、というか今朝の状況ですが

6/29現在、身長173センチ、体重89.8キロ、体脂肪率28%、血糖値113

です。

意外にいけそうやん?と思われた方も多いと思うのですがこれが意外に難しい・・・。

本日からは軽い運動を日課にいれて、そしてテーマでもある温泉を使った療養も7/3以降やって参ります。

かなり気長な状態にはなると思うのですがおつきあい頂けると幸いです。

喜多八でした。