fc2ブログ
2018/11/26

提灯

どうも、喜多八です。

最近何かとリニューアルを進めている喜多八ですが、只今ちょっとだけですが玄関のリニューアルを進めております。

今週中には完成する予定なのですが、ちょっとだけ出来ている部分を公開します。

じゃん!

提灯

喜多八のマークの入った提灯です!

ちょっとかわいいでしょ?

こんな感じで完成が楽しみです。

喜多八でした。
スポンサーサイト



2018/11/18

北陸中日新聞の粟津温泉千三百年

どうも、喜多八です。

北陸中日新聞で先週の火曜日から本日の朝刊まで全5回の連載企画で

【粟津温泉千三百年】

という連載が行われておりました。

北陸中日新聞 粟津温泉千三百年 連載記事

粟津温泉で生まれた私は粟津の事は隅々まで知っている“つもり”でした。
しかしながらこの記事を拝読させて頂いていると私の知らない粟津温泉の一面が書かれていたり、
多くの方々が粟津温泉を盛り立てようと取り組んでいる姿が描かれていたりと多くの事を気づかされる記事でした。

私は新聞を読むと時々心に残る言葉があるときがあり、その時は心が熱くなる時があります。
今回の記事でも大きく心を動かされた文章がありました。

それは第三回の記事の締めの文章

【小さな温泉街が、時代に挑もうとしている。】

この文章です。

心震える文章ではありませんか?

そう!新たな時代に常に挑むことこそ生きている人々に与えられた試練なのだと思うのです!!

こういう文章に私、心震わされます!!!

この文章には久しぶりに大きく心を揺り動かされました!!

北陸中日新聞さん、ありがとうございます!!!

さぁ!今日も粟津温泉!!!

がんばるぞー!!!!

粟津温泉喜多八でした。
2018/11/10

蟹が出てきたぞー!!!!

どうも!喜多八です!!!

ついに来ました!!!

活ズワイ蟹!!

冬の最強メニュー!!!

橋立産!ズワイ蟹!!!

そして!!!

香箱蟹!!!

ちょっと影が薄いけど!!
人気の高いニクイ奴!!!
香箱蟹!!!

今年は解禁日に召し上がりたいというお客様がいらっしゃったので解禁初日にどどーん!!!
とご用意いたしました!!!

いやはや見ているだけでうらやましい冬の最強メニュー!!

もう煮るなり焼くなり好きにしろい!!!

って感じでいるので喜多八では

蒸して!!

焼いて!!

刺身にして!!

心行くまで蟹を味わって頂けます!!!

さぁ!!気になる方はこの冬最強の下記のプランをお願いいたします!!!!

【最上級★県内産タグ付ブランド活蟹プラン】活蟹一杯を≪刺し・焼き・蒸し≫で★北陸の冬を大満喫!

さぁ!!!!さぁさぁさぁ!!

お待ちしております!!!!

喜多八でした!!!
2018/11/03

11月ですね♪

どうも喜多八です。

気づいたら11月ですね。

あっという間に今年も残すところあと二か月、なにやら時の進みは本当にあっという間ですね。

さて、先日早朝にちょっとドライブに出かけたのですが・・・そこで見たのがコレ!

虹 小松市 木場潟

木場潟の湖面から小松市の中心へキレイな虹のアーチがかかっていました♪
早起きは三文の得と言いますが、素敵な風景に思わずパチリ♪

見慣れたの町の風景もちょっと違った感じに見えました。

喜多八でした。