フランスオリンピック選手団と供に
どうも!喜多八です!
総支配人です!
ながらく放置していて申し訳ございません。
ブログほったらかして何をしていてのか!?
と方々からお叱りのお言葉を頂いてしまいました。
申し訳ございません。
ではブログをほったらかして何をしていたのか?
というと・・・。
フランスのオリンピック選手団のうち、カヌー選手団を受け入れておりました!!
いまをさかのぼる事4年前の2017年のある日、
突然喜多八のフロントにフランス選手団のヘッドコーチが現れ、あれよあれと言う間に話が進み、
2018年には決定しておりました。
“何故、喜多八だったのか?”
と言うと、まず国際カヌー競技場の木場潟がすぐ近くで会ったこと、
それとオリンピック三回出場経験のある若女将がいることが決め手でした。
カヌー競技場に近く、さらに競技は違えどオリンピックに出場経験のある若女将が仕切っている所を
インターネットで見つけ、そこを選んで頂けました。
その後は年に何度かメールでやり取りさせて頂いておりましたが昨年の新型コロナ感染症蔓延に伴い
県庁スポーツ課の皆様や小松市のスポーツ課の方々がその大混乱を治めるべく、間に入ってくださり、
大変スムーズにご来館頂き、今回ご宿泊頂く事ができました。
いやはや不思議で奇妙なご縁があるものだなぁと今でも総支配人は思っております。
もちろん多くのハードルがありましたが、ご宿泊のお客様はお気づきでしょうが
喜多八では県庁や小松市の指導にしたがい、日頃から特に厳重な感染症対策をもって事に当たっておりましたので
そのまま、フランス選手団の皆様を受け入れることができました。
まもなく、選手団は試合に臨むべく東京に出発されます。
フランス選手団のご活躍を喜多八は心から願っております。

写真はフランス選手団を送迎させて頂いた時にふと木場潟を見たときにあまりに美しい光景だったのでシャッターを切った
木場潟のカヌー競技場の写真です。
総支配人の大好きな昔の金曜ロードショーのOPに似てました。
こんなに美しい瞬間が木場潟にあるとはついぞ知りませんでした。
夕陽が映える湖面に滑るように進み出るカヌー・・・。
蒸し暑い一日でしたが、これを見た瞬間暑さも吹きとびました!
まだまだ暑い日が続きますがどうぞ皆様お身体を大切にお過ごしください。
総支配人でした。
総支配人です!
ながらく放置していて申し訳ございません。
ブログほったらかして何をしていてのか!?
と方々からお叱りのお言葉を頂いてしまいました。
申し訳ございません。
ではブログをほったらかして何をしていたのか?
というと・・・。
フランスのオリンピック選手団のうち、カヌー選手団を受け入れておりました!!
いまをさかのぼる事4年前の2017年のある日、
突然喜多八のフロントにフランス選手団のヘッドコーチが現れ、あれよあれと言う間に話が進み、
2018年には決定しておりました。
“何故、喜多八だったのか?”
と言うと、まず国際カヌー競技場の木場潟がすぐ近くで会ったこと、
それとオリンピック三回出場経験のある若女将がいることが決め手でした。
カヌー競技場に近く、さらに競技は違えどオリンピックに出場経験のある若女将が仕切っている所を
インターネットで見つけ、そこを選んで頂けました。
その後は年に何度かメールでやり取りさせて頂いておりましたが昨年の新型コロナ感染症蔓延に伴い
県庁スポーツ課の皆様や小松市のスポーツ課の方々がその大混乱を治めるべく、間に入ってくださり、
大変スムーズにご来館頂き、今回ご宿泊頂く事ができました。
いやはや不思議で奇妙なご縁があるものだなぁと今でも総支配人は思っております。
もちろん多くのハードルがありましたが、ご宿泊のお客様はお気づきでしょうが
喜多八では県庁や小松市の指導にしたがい、日頃から特に厳重な感染症対策をもって事に当たっておりましたので
そのまま、フランス選手団の皆様を受け入れることができました。
まもなく、選手団は試合に臨むべく東京に出発されます。
フランス選手団のご活躍を喜多八は心から願っております。

写真はフランス選手団を送迎させて頂いた時にふと木場潟を見たときにあまりに美しい光景だったのでシャッターを切った
木場潟のカヌー競技場の写真です。
総支配人の大好きな昔の金曜ロードショーのOPに似てました。
こんなに美しい瞬間が木場潟にあるとはついぞ知りませんでした。
夕陽が映える湖面に滑るように進み出るカヌー・・・。
蒸し暑い一日でしたが、これを見た瞬間暑さも吹きとびました!
まだまだ暑い日が続きますがどうぞ皆様お身体を大切にお過ごしください。
総支配人でした。
スポンサーサイト
コメント